TOEICスコアアップが必要なビジネスパーソンや大学生
受講目安:TOEIC初級者(スコアは問わない)
ナレッジコース[コース案内]
ナレッジコース
オンライン
TOEICスコアアップ基礎講座2.0—パターンとテクニックを学ぼう—
本コースは、TOEICテスト初級者に向けたオンライン講座です。春学期の開催は2回目!TOEICテストをはじめて受験する人、英語に自信のない人、スコア500前後で悩んでいる人など、TOEICテストに不安を持っている初級者が対象です。本コースでは、TOEICのパートごとの特徴を理解し、基本的な攻略テクニックをチェックしながら、英語の基礎力アップを目指します。テキストは『Shoot Up To The TOEIC TEST LISTENING』(金星堂)。リーディングや文法、ボキャブラリーなどは、オリジナルの問題を配付します。
担当講師

塚田 幸光
Tsukada Yukihiro
関西学院大学法学部・大学院言語コミュニケーション文化研究科 教授
【略歴】
立教大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。博士(関西学院大学)。防衛大学校総合教育学群准教授、米国ハーバード大学ライシャワー研究所客員研究員などを歴任。
【著書】
『増補改訂版 はじめてのTOEIC L&Rテスト 全パート総合対策』(アスク出版 2021年)
『TOEICテスト 全パート単語対策 NEW EDITION』(アスク出版 2016年)
『TOEIC L&Rテスト 英文読解力のスタートライン』(共著 スリーエーネットワーク 2021年)
講師から
基本を確認しながら、勉強のペースをつかむには、毎週講義に参加するルーティンが大事です。少ない冊数の問題集を何度も何度も繰り返して暗唱できるくらい覚えることがスコアアップの秘訣です。 昨年度、不完全燃焼のまま1年、、という方には、再受講をオススメします。
全5回
日程 | 6月3日(火)/6月10日(火)/6月17日(火)/6月24日(火)/7月1日(火) |
---|---|
会場 | オンライン |
時間 | 18:30~20:00 |
受講料 | 10,000円(テキスト代込) |
定員 | 20名(最少催行人数16名) |
申込締切 | 5月23日(金)厳守 |
第1回
6月3日(火)
基礎力アップ講座①
(パターン&テクニック初級編)
第2回
6月10日(火)
基礎力アップ講座②
(リスニング攻略編)
第3回
6月17日(火)
基礎力アップ講座③
(文法・フレーズ攻略編)
第4回
6月24日(火)
基礎力アップ講座④
(リーディング攻略編)
第5回
7月1日(火)
基礎力アップ講座⑤
(リーディング応用編)
TOEICスコアアップ講座 お申込みにあたっての注意事項
- テキスト、オンラインURLは入金確認後、初回講座の1週間前を目安にお送りいたします。
- TOEICスコアアップ講座に関してのみ、ご入金期限を5月23日(金)厳守といたします。
Q&A
- Q1
- 昨年春(24年6月)の講座と同じ内容でしょうか。
- A1
- 使用する教科書は同じものです。授業では、メインに扱うチャプターを変えます。配布資料は昨年とは変える予定です。またフレーズや文法などオリジナルの教材も配布しますので、全く同じではありません。
- Q2
- 昨年春に参加して教科書を持っています。
- A2
- 昨年の受講生で教科書が不要な方は、教科書代2,000円を割引します。受講料8,000円で受講いただけます。