関西学院大学 法学部

いよいよ、大学生活がスタート♪ 授業が始まる…ドキドキ
授業についていけるか不安だな〜 ボクが法学部で学びたいことは…
いよいよ専門的になってきたぞ
本物さながらの臨場感…
どのコースにしようかな…
ボク、まなぶです。将来の夢は模索中…
はじめまして、ボクの名前はまなぶ。 法学ってどんなことを学ぶんだろう? このサイトでは、関学法学部で 過ごす4年間を体験できるよ!
さ あ 、 ス ク ロ ー ル し て
見 て み よ う !

scroll

法 学 っ て な ん だ ろ う ?

法学の知識は身近なところでも大活躍!まずは身近なテーマから考えてみよう。

ロボットが事故を起こした場合、損害は誰が責任を負うのかな?

AIに描いてもらったイラストって、誰に権利があるんだろう?

非行・犯罪を行った未成年者を、法律が「守る」のはなぜだろう?

A. 事故の原因に応じて、誰が責任を負うのかが決まります。

過失(簡単に言うと注意を欠いた状態)による行為によって他人に損害を生じさせた者は、その損害を賠償する責任を負います(民法709条)。また、製造物の欠陥が原因で損害が発生した場合には、被害者は製造業者に対して損害賠償を求めることができます(製造物責任法3条)。ロボットの操作にミスがあり、これが原因で事故が起きたのであれば、操作ミスをした人が責任を負います。AIのプログラムにバグ(欠陥)があり、これが原因でロボットが誤作動し、事故が起きたのであれば、ロボット製造者・プログラム開発者が責任を負います。いずれも、適切な措置が講じられていれば事故は防げたということが前提となっています。

A. AIへの指示内容に工夫があれば、指示した人間に著作権が認められます。

AI技術が最近急速に進展し、画像を生成できるAIが登場して話題になっています。著作権法は伝統的に、人間が作品を作ることを念頭に置いて、作者に著作権を認めてきました。それではAIが描いたイラストについて著作権は認められるのでしょうか。これについてはAIに指示する際の文章(プロンプト)の工夫の程度によると考えられています。「美しい風景」というような抽象的な指示にすぎない場合には、できあがった作品を人間が作ったということはできません。これに対して、何をどのような場所に配置してどのような色彩・画風で描くのかを事細かに指示する詳細な文章を作成してAIに指示した場合には、できあがった作品は人間がAIを道具として利用して描いた絵と扱われて、指示した人間に著作権が認められる可能性があります。

A. 少年の将来の健全な育成を期待し、保護・教育を重視・優先するためです。

少年法は、過去の非行・犯罪の処罰のみを考えるのではなく、将来に向けて教育や福祉を合わせて考える法領域です。つまり、少年が自らの問題を克服して社会に復帰し、社会において建設的な役割を担えるように援助することを重視・優先します。
成人が罪を犯した場合、過去の犯罪行為に対する非難として、刑罰が科され得ます。しかし、少年は、社会的・精神的に未成熟な存在です。成人と異なり、周囲の状況から自ら脱したり、周囲の環境を変えたりすることは困難です。また、少年は、成長発達の権利も持ちます。大人や社会は、少年の再非行を防ぎ、社会復帰を果たすように導く義務があります。そのために、環境整備や教育・援助を優先的に検討するのです(少年であっても、刑罰が科されることもあります)。将来を担う若年者に、社会はどう向き合うか。刑罰と教育や福祉のバランスを踏まえた社会のあり方が問われます。

祝! 法学部入学

基礎を学んで視野を広げよう
スタディスキル演習
スタディスキル演習詳しくはこちら
スピーチコンテンツ
スピーチコンテンツ詳しくはこちら
コンテスト出場学生の声

自分の専門分野を見つけよう!

法学部ならではの学び

講義科目だけでなく多様な演習によって、より実践的な力を身につける機会も豊富!
模擬裁判演習 国内フィールドワーク演習

2年次秋学期に

専門コースを選択

学びたいことや目指したい進路に合わせて選べる5つのコースが用意され、各専門領域を広く深く学ぶことができます。
特修コース(定員50名) 詳しくはこちら
司法・ビジネス 詳しくはこちら
公共政策 詳しくはこちら
グローバル法政 詳しくはこちら
法政社会歴史 詳しくはこちら
scroll
  • 主人公:関 学(せき まなぶ)

    高校の時に見た弁護士ドラマに憧れ、なんとなく法学部へ進学。のんびりした性格だが、スイッチが入るとトコトンやり遂げるタイプ。入学後は、西宮のおしゃれなカフェでバイトしたいと考えている。最近、密かに筋トレをはじめた。

  • 友人1:修司(しゅうじ)

    主人公とは入学式で意気投合し、仲良くなった。弁護士である父に憧れ、子どもの頃から法曹界を目指している。計画立てて実行することが好きで、前向きなリーダータイプ。塾講師をしていて、教え方が上手いと生徒から評判。

  • 友人2:共平(きょうへい)

    主人公とはスタディスキル演習で仲良くなった。ボランティアサークルに所属し、誰かのために行動するのが好き。公務員を志望しており、いつかは自分が生まれ育った地元のために何かしたいと考えている。おばあちゃんっ子。

  • 友人3:ローラ(ろーら)

    帰国子女で父がアメリカ人。アクティブで思い立ったら行動する派。将来は語学力を生かして海外で働きたいと思っており、国際色豊かで留学の機会の多い関学に進学した。カラフルなファッションが好き。TOEICの最高スコアは950。

  • 友人4:法子(のりこ)

    高校の時は歴史の授業が好きで、その後、徐々に政治にも興味を持ち始め、内部進学で法学部へ。ポジティブでマイペースな性格。文章を読んだり書いたりすることが好き。西宮市にある実家から通っている。

  • トモクニ先輩(ともくにせんぱい)

    主人公の高校時代からの先輩。アメフト部に所属しながらも、「文武両道」を目指して勉強も欠かさない。キャンパス内をよくランニングしており、悩める学生がいると的確なアドバイスをして去っていく。

画面を縦にしてご覧ください