春のボランティア情報誌『春ボラ』 |関西学院大学

春ボラとは、春のボランティア情報誌の略。ボランティアに興味はあるけれど、「どこでどんな活動ができるのか分からない…」そんなあなたのために、 関学大生が所属するボランティア団体(KG-VNET)を紹介する冊子を作りました!この冊子を読めば、様々な団体の活動内容が一目で分かります。ボランティアを始める第一歩として、ぜひ活用してください!


>> P.28

聖和キャンパス学生YMCA〈活動紹介〉①外国にルーツをもつ子ども達への学習支援ボランティアの参加をお待ちしています!)「ふでばこ教室」(現在は学生の人数が足りないため、活動できていません。新入生学習日本語スキルが十分でないために、学校の勉強が難しいと感じる子ども達の勉強のお手伝いをしています。②他大学YMCAとの交流③学生主体の活動他大学のYMCAサークル・寮と交流し、日々の活動内容の報告会や勉強会を行います。国内だけでなく、インドや韓国など海外プログラムにも参加できます。学生YMCAでは、学生が主体となり、個人やグループで活動を行っています。現在は、子ども食堂開催に向けて頑張っています!〈活動日時〉月1回ほどミーティングを行っています。(メンバーの予定を見て曜日を決めています。)〈所属人数〉10人〈活動場所〉西宮聖和キャンパス:3号館1階に部室有。年間を通して新メンバーを募集しています!年会費は必要ありません。興味のある方は、ぜひ左のインスタグラムか下のメールアドレスからご連絡下さい!(新歓・説明会等は予定していません、サークル参加は下記連絡先まで!)〈代表者〉教育学部4年生加島花南連絡先:gip29483@kwansei.ac.jp28


<< | < | > | >>