春のボランティア情報誌『春ボラ』 |関西学院大学

春ボラとは、春のボランティア情報誌の略。ボランティアに興味はあるけれど、「どこでどんな活動ができるのか分からない…」そんなあなたのために、 関学大生が所属するボランティア団体(KG-VNET)を紹介する冊子を作りました!この冊子を読めば、様々な団体の活動内容が一目で分かります。ボランティアを始める第一歩として、ぜひ活用してください!


>> P.12

西宮聖和キャンパスQ1.リプラ(聖和キャンパスのラーニング・コモンズ)で勉強したり、MTGを行ったりしています。Q2.ずっとボランティアをしてみたいなと思っていた中、たまたまkwicで説明会のお知らせを見て、参加したのがきかっけです。Q6.私は2年生から学生COに入りましたが、この1年間で様々なボランティアに参加することができました!一緒にたくさんの貴重な経験を積んでみませんか?待っています!教育学部3年生野副花音さん神戸三田キャンパスQ2.友達からSTARTUPKSC!に誘われて行ったのがCOに入るきっかけでした!!Q3.ボラツアーで三田市すずかけ台を中心に活動している、『子ども食堂むすびより』に参加したことです!!Q4.ボランティアの良さを知ることが自分にとって成長したと思います!ボランティア初心者だったので、より多くのボランティアを身近に感じ、良さを知れるCOに出会えてよかったです!Q1.図書館で課題をしていますQ2.大学に入学したらボランティア活動を始めたいと考えていたことです。Q4.言いたいことを整理して人に伝える力がつきました。Q6.この春からボランティア活動を始めてみませんか?Q1総合政策学部2年生坪根ゆいさん生命環境学部2年生加藤塔香さん12


<< | < | > | >>