アントレプレナー育成プログラム

起業へ。いざ実践

Movie

Introduction

夢を追う、
リアルな学生起業物語。

性格も価値観もバラバラな男女4人の大学生が、
「学生起業」という夢に向かって
チームを組んだ。
アイデアに悩み、壁にぶつかり、
ときに衝突しながらも、
メンターの言葉に背中を押され、
少しずつ“本当の挑戦”を知っていく。

挑戦と挫折、そして成長。
駆け抜けたその先に、
彼らが見つけた“答え”とは――?

Cast

    学生A役 片山靖葉さん

    学生A

    片山靖葉さん
  • 学生B役 惣卜万由子さん

    学生B

    惣卜万由子さん
  • 学生C役 三木颯久さん

    学生C

    三木颯久さん
  • 学生D役 原田英明さん

    学生D

    原田英明さん
  • メンター役 菊地凌輔さん

    メンター

    菊地凌輔さん

「学習×実践」の積み重ねで
起業家への最初の一歩を踏み出す。
アントレプレナー
育成プログラムとは?

“起業家精神”を大学で。

アントレプレナーとは新たなビジネスの創造に挑戦する起業家のこと。企業でも、こうした起業家精神あふれる人材が強く求められています。
そこで関西学院大学では、文理の境界を越え、起業家精神を育む独自のプログラムを構築。卒業後に自らのアイデアで起業することも視野に入れた、“起業を実践する” という、従来の大学という枠をも越えた学びを実現します。

確実に起業家を育てる実践的プログラム

Kwansei Gakuin
Startup
Academy

「経営スキル」を学び、「起業家との事業プラン実行」を通じて、本物の起業体験を積める正課外プログラムです。半年後、修了時には “踏み出せば、起業できる自分”に成長!

Point

プログラムのポイント

起業をめざす男女4人が
受講していたプログラムのステップ。
  • 経営スキル学習・起業体験
    1.5ヶ月×3回=4.5ヶ月
    Step1経営スキル学習、Step2事業プラン作成、Step3先輩アントプレナーからフィードバック、Step4事業実施(立てたプランで実際にやってみる)、Step5利益ランキング発表・振り返り
  • 卒業後に取り組む事業プランの作成
    1.5ヶ月
    Step1自己棚卸し・アイデア出し、Step2事業プランプレゼン、Step3先輩アントプレナーからフィードバック(OBから直接アドバイスがもらえる)、Step4最終プレゼン

挑戦し続ける者だけが進める
起業への道。

越えた壁の数は、
いつか、たしかな自信となる。

“起業を実践する” という、
従来の大学という枠を越えた
学びを、あなたへ。

Special Thanks!

Production
Note

今回動画にご出演いただいた菊地さんは、
実は、関西学院大学卒のアントレプレナーで、
Kwansei Gakuin STARTUP ACADEMYの
メンターです。

菊地 凌輔氏
菊地 凌輔氏

人間福祉学部社会起業学科 出身
株式会社マクアケ グロース本部 執行役員
一般社団法人イヒ 専務理事
関西学院大学在学中に教科書を半額以下で買えるサイト「cacicoテキスト」を立ち上げ、100以上のメディアに掲載。新卒で(株)サイバーエージェントに入社後、(株)Makuakeの関西支社の立ち上げに参画し、支社長・地方事業部長を歴任。2019年には東証マザーズ上場に貢献。現在は審査、CS、グロース部門を統括。

撮影協力: 劇研究部劇団狸寝入/
全関学自主映画製作上映委員会

Recommend

他の映画予告もぜひご覧ください。

※この物語は、アントレプレナー育成プログラムを
題材に制作したフィクションです。