関西学院大学大学院 2024
30/56

経済学研究科の目標● 税理士事務所● 会計事務所● 三菱UFJモルガン・スタンレー証券● ジェーシービー● ARISE analytics● NSD● BIPROGY● MIC● 銀泉● 兵庫県庁● 経済学研究科後期課程進学● 大学教員2828Kwansei Gakuin University Graduate SchoolKwansei Gakuin University Graduate School大学院基礎科目専門科目研究演習課題研究演習共同演習経済学研究科は1950年に修士課程(現・博士課程前期課程)、1954年に博士課程(現・博士課程後期課程)を設置。それ以来、数多くの大学や諸研究機関で活躍する人材を輩出してきました。近年の社会情勢や時代の変化に伴い、大学院の果たす役割は多様化しています。経済学研究科もこうした時代のニーズに対応少人数制による課程を生かし、大学院生一人ひとりのニーズに合ったカリキュラムを構築。大学院生の目的、将来に合わせた学びを行っています。国際的に活躍する専門知識を備えた職業人を養成するため、アカデミズムと実務の融合をめざす課題研究演習を用意しています。研究成果を学外に発信し、社会に還元・寄与する研究科をめざし、学術面はもちろん経済面でも学生を支援しています(次ページTOPICS参照)。経済学研究科では、経済理論、統計学・計量経済学、経済学史、経済史、経済政策、財政、金融、国際経済、社会政策・労働経済の各分野にわたる講義や研究演習、課題研究演習などを行っています。研究者としてオリジナリティあふれ・ミクロ経済学・マクロ経済学・計量経済学る研究成果を追求したり、社会人として社会で得た経験を経済学・社会科学の論理で検証して課題を解決したりするために、世界中で求められているより高次な経済学的素養を学習することを目的としています。し、従来の研究者の育成に加え、現在の経済や社会問題を考察できる人材の育成にも力を注いでいます。国際的に活躍することができる経済学研究者をはじめ、企業の経営を担うトップ層、税務や財政、公共経済を担う地方公共団体職員などの高度専門職業人を養成し、社会に送り出す研究指導・専門教育を実践します。■ 修了者の進路経済理論、統計学・計量経済学、経済学史、経済史、経済政策、財政、金融、国際経済、社会政策・労働経済Graduate School of Economics経済学研究科での学び特 色123経済学の知見によって各界で活躍する人材を世の中に輩出し続ける研究科として経済学研究科

元のページ  ../index.html#30

このブックを見る