入試のギモン
国公立大学と私立大学の
入試はどう違うの?
大学入学共通テストと個別試験が
一般的な国公立大学に比べ、
私立大学はバリエーション豊富。
国公立大学は「大学入学共通テスト」と個別試験で合否を判定するのが一般的。一方で、私立大学は「3科目型」や「共通テスト利用入試」、「得意科目重視型」など入試方式が多様なので、自分に合った入試方式を知ることが大切です。


関西学院大学の場合…
国公立受験対策や
得意科目を生かせる
入試方式が豊富!
共通テストを使った入試方式が充実!
(共通テスト利用入試・共通テスト併用日程)
Check!
関西学院大学
関西学院大学
2026年度入試のポイント
-
1総合型選抜
出願資格・審査方法が
リニューアル。
さらに受験しやすくなりました! 関西学院大学は、4つの総合型選抜
出願期間:2025年9月1日(月)〜9月8日(月)
(探究評価型入学試験、グローバル入学試験、学部特色入学試験、スポーツ選抜入学試験)を実施し、
これまでに培われた確かな基礎学力、活動や経験を通じて身に付けた資質、
能力、学ぶ意欲や人間性などを、多元的に評価します。 -
2一般選抜の出願スケジュール
一般入試の出願期間が
延長されたため、
さらに余裕をもって出願可能! -
3一般選抜
共通テスト利用入試と
共通テスト併用日程- 共通テスト利用入試
-
合格者数拡大!多様な入試方式を併願可能です。
-
-
全14学部合格者
- 共通テスト併用日程
-
大学入学共通テスト後に
出願可能!共通テストの自己採点の結果を見てから出願することができます。
-
- 本学独自試験※1
- 1科目(英語 or 数学)※2
- 大学入学共通テスト※1
-
いずれか高得点の2科目を採用
- 「外国語(英語)」※3
- 「国語」
- 「数学①」
- 「数学②」
- 「地理歴史」
- 「公民」※4
- 「理科」
- 「情報」
- ※1)学部・入試方式によって異なる。
- ※2)神学部・文学部は英語のみ。
- ※3)文学部は外国語に「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」を含む。
- ※4)理系学部は「地理歴史」・「公民」は含まない。
-
4一般選抜
[ 一般入学試験 ]
学部個別日程(文系学部)得意科目が活かせる
入試方式を設置!「傾斜配点型」・「均等配点型」の2つの入試方式を実施。
「傾斜配点型」は、学部によって特徴があり、自分に合った方式を選択することができます。- 傾斜配点型※配点は学部によって異なる。
-
- 均等配点型※全学部共通配点
-